男女逆転バチェラー、バチェロレッテ。
エピソード6の感想、エピソード7の展開予想についてお伝えします。
「バチェロレッテ」前回(第5回)の内容
前回はトキメキ発言あり、修羅場あり、でますます目が離せない展開に。
榿澤さんとの悲しい別れに、萌子さんは少し傷心中です。
残った5人全員が、結婚とは、愛とは、ということについて真剣に考え始めているでしょう。
「バチェロレッテ」第6回 あらすじ
台湾から東京に戻ってきた男性参加者たちは、安堵の表情を浮かべる。しかし、そこに2on1デートへの招待が届く。デート終了後、その場でどちらかの男性がローズを受け取り、もらえなかった一方は即刻バチェロレッテの元を去ることとなる過酷なデートに選ばれたのは、意外な2人。雄大な自然の中でデートを楽しみながら、どちらかにローズを渡さなければいけないという残酷な決断を前に揺れるバチェロレッテ。そしてついに、予期せぬ事態が起きてしまう。最後のグループデートでは、バチェロレッテが男性たちと共にシャンパンを飲みながら和やかなひと時を楽しむ。だが、一人の男性がバチェロレッテに対して厳しい質問をぶつける。
引用:https://www.amazon.co.jp/
「バチェロレッテ」第6回 感想・考察
どんどんイケメン化する杉ちゃん
冒頭の北原さん・杉田さん・黄さんの語りの場面。
萌子さんに釣り合うのは黄さんだと思わず言ってしまった杉田さんに、
「じゃあ譲ってよ。」
という黄さん相変わらずの鋭い一言。
でもそこに負けずに「それでも‥」と引かない杉田さん。
杉田さん、初回から比べて少し痩せたのでしょうか?他の男性陣よりも格段に進化しています。
ここまで勝ち残っていることに対する自信も大きいのでしょうか。
自信って本当に男性を魅力的にうつしますね。
今でこんなに変化しているので、もし最後の一人に選ばれたりなんかしちゃったら、とんでもなくかっこよくなってしまうのでは?とかすかな期待が持てます。
一方の北原さん、元々の性格なのか、イマイチ萌子さんに気持ちが向いていないのか、常に一歩下がっている感じです。
衝撃的ルール破り
2on1デートに誘われたのは、意外や意外、ローズさんと、マラカイさん。
どちらも萌子さんにとっては魅力的な2人のはず。
萌子さんとしてみれば、乗馬が共通点、ということでこの2人を選んだようで、2on1の残酷さをあまり深く考えていなかったのか?
デート後ローズさん・マラカイさんは1時間ほど待ちぼうけののち‥
2人ともローズを渡しません
2人とも今は帰しません
えーー
衝撃的ルール破り。
1時間の待ちぼうけは、制作側と話し合ってたのかーと納得しました。
でも確かに、残り5人という厳選メンバーの段階になってからの2on1は、ちょと厳しすぎたのかもしれないです。。
翌日は改めて、2人それぞれとのツーショットデート。
マラカイさんは、このデートに勝負をかけて、もっと「好き」っていう気持ちを素直に強く伝えてればなぁという、もどかしい展開に。
感情表現の上手いローズさんはその点、2on1の時の不安な気持ちや、改めて好きという気持ちを、しっかりと伝えいました。
男性陣のアピールに明暗の差
マラカイさんとローズさんに明らかに勝敗がついた後、
今度は残りの黄さん・杉田さん・北原さんとのグループデートです。
黄さんお決まりの鋭い切り口により、恋愛について語りだしたメンバー。
北原さんは、アピールするはずが上手く話をまとめられず、萌子さんの表情も一気にどんより。
その後2人きりでお話する機会を得た、期待の杉田さん。
「(萌子さんが)たまらなく好きです」
「(萌子さんのおかげで)どんどん変わってきた自分も好き」
「生きるのにね、(萌子さんが)必要不可欠になっちゃったんですよ」
最初の頃とは比べ物にならないくらい、堂々とした感じでたたみかける杉田さん。
すごい。これに揺らがない女心はなかなかないのでは?
続いて2人きりになった黄さん。
萌子さんはやはり、黄さんが自分のことを好きでいてくれるのか、そちらのほうが不安のようです。
バチェラー3の、友永さんと恵さんみたい。
そんな萌子さんに対し、黄さんは
「僕は萌子さんが思っている以上に、ちゃんと好きだよ。」
と一言。
この言葉、ごく普通の男性が発したならば、「”ちゃんと”って何よ。」とちょっとイラッとするかも。
けど発しているのが、超ハイスペックの黄さんなので。そんな言葉でもキュンとしちゃいそうですよね。
最後の3人が決定
最後の3人は、
杉田さん、黄さん、ローズさん
の順でローズが渡されました。
この3人は、視聴者なら想定通りの結果かと。
別れ際、北原さんに2回抱きつく男性陣。
男の友情を感じました。
北原さんはずーーっと、ニコニコして穏やかで優しいけど、そもそも萌子さんを好きなのか分かりませんでした。
マラカイさんは、もっと好きという気持ちを伝えればよかったのに!
そして10個年下というのも、結構大きいよね、と思いました。
「バチェロレッテ」第7回の展開予想は?
次回はいよいよ、男性陣の実家に萌子さんが訪問します。
個人的には、あの独特の感性を持つ杉田さんを育てたのはどんなご両親なのか、とても気になります。
黄さんは御曹司のため、何となくご両親は厳格そうなイメージ。
また、中国の方ということもあり、国柄の違いもどう出るのか。
国柄の違いに関しては、ローズさんも同じですね。
まとめ
「バチェロレッテ」の第6回についてお伝えしました。
第7回も楽しみです。
関連記事
『バチェロレッテ』予想!女性版逆転バチェラーで勝ち抜ける男性は誰
【バチェロレッテ福田萌子】経歴や性格は?SNSで薔薇のプレゼントが気になる
【バチェロレッテ黄皓(こうこう)】経歴や会社は?妹好き・お金好きを堂々公言
【バチェロレッテ杉田陽平】経歴や性格は?アート界の革命児と呼ばれる画家
『バチェロレッテ』第1話感想・展開予想|杉田陽平は天然の策士?
『バチェロレッテ』第2話感想・展開予想|新ルール1on1デートとは?
『バチェロレッテ』第3話感想・展開予想|杉田さんはやっぱりずるい
『バチェロレッテ』第4話感想・展開予想|癖になる杉田語録と黄語録
『バチェロレッテ』第5話感想・展開予想|最後の一人は黄さんで確定?
『バチェロレッテ』第6話感想・展開予想|衝撃的ルール破り?変更?
『バチェロレッテ』第7話感想・展開予想|完全に恋してる萌子さん