男女逆転バチェラー、バチェロレッテ。
エピソード7の感想、エピソード8の展開予想についてお伝えします。
「バチェロレッテ」前回(第6回)の内容
前回は衝撃のルール変更からの、マラカイさんと北原さんとのお別れ。
残っていたメンバー5人はどの人も皆魅力的な人揃いだったので、いよいよローズセレモニーがドキドキするものになってきました。
「バチェロレッテ」第7回 あらすじ
ついに3人へと絞られた男性たち。自分たちの家族に会わせる前に、男性たちは自分の仕事場へバチェロレッテを招待する。彼らの仕事への情熱、働く姿をみてバチェロレッテが感極まってしまう場面も。その後、男性の実家を訪れてそれぞれの家族と時間を過ごす。歓迎する家族もいる一方で、バチェロレッテの華麗すぎる家柄への不安を隠しきれない家族も‥。ある男性の母親は結婚することで息子と会えなくなるのではないかという心配をバチェロレッテにぶつける。結婚とは家同士との付き合いでもある、という結婚のリアルな重みを改めて実感することとなったバチェロレッテと参加男性たち。ローズセレモニーでは、ある男性との切ない別れが待っていた。
引用:https://www.amazon.co.jp/
「バチェロレッテ」第7回 感想・考察
杉田さんの家族との面会|杉田さんの名言が止まらない
杉田さんが萌子さんを招き入れた自分のアトリエは、とても洗練された空間でした。
萌子さんは杉田さんのことを、
「自分の思い通りにならない事をネガティブに思わない人」「だから一緒にいて楽しい」
と話していて、かなり杉田さんに前向きなのがわかります。
内面を読み取る力が強い萌子さんだからこそ、杉田さんの内面がどれほど素敵なのかわかりますよね。
杉田さんは
「(今日のことを)きっと何歳になっても思い出す」
と名台詞。
いよいよ杉田さんのお宅訪問。
お父さんとお母さんは、ほわほわしていてとっても可愛らしくて、お家もお洒落で綺麗で素敵。
杉田さんのセンスはご両親譲りなのですね。
緊張しすぎて、ビールをフリフリ降っちゃう可愛すぎるお母さんですが、
「(愛とは)波長が合うっていうことだと思いますよ」と。
”波長が合うということは、長い時間ではなく、一瞬で分かること”だと。
人間としての感覚を大事にする、素敵な言葉だと思いました。
これは終わりでなく始まりだからと、萌子さんと一緒にりんごの木を庭に植える杉田さん。
「唯一無二というか、ほかの人じゃだめって感じ。」「大好きです。」
と堂々と話す姿は、初対面のときとは比べ物になりませんでした。
そんな言葉に涙ぐむも、「私も好き」とは返さない萌子さん。
過去のバチェラーたちは、色んな女性に「好き」って言ってたっけな-。。
まだ完成した絵は見せないようです。
というか、まだ完成してないのかな?
黄さんの家族との面会|完全に恋してる萌子さん
黄さんの職場に案内され、新しい事業について意見を聞かれた萌子さん。
難しいビジネス話にもすっと馴染んで堂々と話せる姿‥本当に完璧な女性です。
そんな萌子さん、
「会えない間に、黄さんに聞きたいこといっぱい書いてたの」
と、キラキラした瞳でうっとりと話す姿は、完全に恋する乙女。
やっぱり黄さんで確実でしょう。。
黄さんのお宅訪問で開かれた餃子パーティー。
お母さんと萌子さんのエプロンが色違いのお揃いで準備されていたのが何気に可愛いし、黄さんのお母さんへの愛も感じました。
黄さんの両親は、お父さんもお母さんもとっても柔らかく人当たりのよいご夫婦。
想像していたよりも全然厳格な感じもなく、カチッとした黄さんのイメージとはかけ離れていて、ちょっと意外でした。
黄さんのお母さんも、
「(恋愛について)今の若者は考えすぎなんじゃないですか」
と、恋愛については感覚派の意見。
やっぱりフィーリングって大事よね。
ローズさんの家族との面会|家族愛強し
ローズさんの職業は歌手‥ということで、萌子さんにサプライズの歌をプレゼント。
大抵の女性だったら、あんな真正面でスポットライト当てられて自作の歌を歌われたら、ちょっと恥ずかしくて聞いてるどころじゃないんじゃないでしょうか。
ところがさすがの萌子さんは感動の涙。
本当にまっすぐに気持ちを受け取ることの出来る女性です。
ローズさんのお宅訪問で出迎えてくれた家族は、なんとおそろいのローズさんの名前入り薔薇シャツ!
仲良くニコニコ着ているところが可愛すぎました。
そして、長男のローズさんのことが可愛すぎるお母さん‥。
そんなお母さんの、少し過剰にも感じてしまいそうなローズさんへの愛に対し、涙を流し安心させようと話す萌子さん‥優しすぎます。
お母さんは認めてはくれたけど、これでもし結婚したのなら、将来はいろいろな面でお互いに辛いときがありそうです。
そして最後に私は見逃しませんでした。
萌子さんに手を振って見送るローズさんの後ろ手にローズTシャツ。
家族愛、強し。
ローズセレモニー|杉田さんへのハグは黄さんへの見せつけ?
今回お別れとなったのは、ローズさんでした。
ローズへの思いは、まさかの恋愛感情じゃなかったと‥。
「ずっと好きって言われ続けたら、いつか好きになるのかな」と過去に語っていた萌子さん。
その通りにはならなかったようです。
「萌子さんは僕にとって女神のような素敵な人でした」と話したローズさん。
別れ方も潔くて爽やかでとっても素敵。
最後にお辞儀をする2人の姿は、おとぎ話の王子様とお姫様みたいでした。
そして、2本のローズは杉田さんと黄さんの手に。
ただここで意外だったのは、最初に呼ばれたのが杉田さんだったこと。
そして黄さんの目の前で、萌子さん自ら杉田さんに抱きしめてもらったこと。
おそらくこれは、黄さんにもっと燃えてもらうための行動だったはず。
萌子さんはおそらく黄さんが一番好き。
だけどまだ少し、黄さんの自分に対する気持ちに不安があるから、あえて見せつけたのだと思います。
でも心優しくて賢明な萌子さん、それだけのために杉田さんを利用したのではないと思います。
黄さんへのアピールと同時に、杉田さんと肌を触れ合うことによって、自分の杉田さんに対する気持ちも確かめたかったのでは?と思いました。
杉田さんは、周りにメラメラ燃える炎が見えそうなくらい、完全に燃えてました。
黄さんは、目の前で2人が抱き合ってもポーカーフェイス。
個人的には、もっとあからさまに燃える黄さんも見てみたいです。。
「バチェロレッテ」第8回(最終回)の展開予想は?
いよいよ次回が最終回です。
杉田さんか。黄さんか。
私個人としては、やはり黄さんでしょうか。
やっぱり第一印象って大切で、おそらく萌子さんは黄さんに初めて会ったときから、恋していたと思います。
でも杉田さんも人間としてとっても魅力的。
萌子さんがどんな決断を下すのか、今からとっても楽しみです。
『バチェロレッテ』エピソード7感想・展開予想|完全に恋してる萌子さん まとめ
「バチェロレッテ」の第7回についてお伝えしました。
第8回も楽しみです。
関連記事
『バチェロレッテ』予想!女性版逆転バチェラーで勝ち抜ける男性は誰
【バチェロレッテ福田萌子】経歴や性格は?SNSで薔薇のプレゼントが気になる
【バチェロレッテ黄皓(こうこう)】経歴や会社は?妹好き・お金好きを堂々公言
【バチェロレッテ杉田陽平】経歴や性格は?アート界の革命児と呼ばれる画家
『バチェロレッテ』第1話感想・展開予想|杉田陽平は天然の策士?
『バチェロレッテ』第2話感想・展開予想|新ルール1on1デートとは?
『バチェロレッテ』第3話感想・展開予想|杉田さんはやっぱりずるい
『バチェロレッテ』第4話感想・展開予想|癖になる杉田語録と黄語録
『バチェロレッテ』第5話感想・展開予想|最後の一人は黄さんで確定?
『バチェロレッテ』第6話感想・展開予想|衝撃的ルール破り?変更?
『バチェロレッテ』第7話感想・展開予想|完全に恋してる萌子さん