//

弘明寺観音の2021年初詣 実際の混雑状況は?参拝期間・時間、屋台や駐車場まとめ

横浜市最古の寺院である「弘明寺」。

お遍路さんでもお馴染みの「坂東三十三観音」では14番目の霊場にもなっています。

国の重要文化財であるご本尊様の十一面観世音菩薩立像(じゅういちめんかんぜおんぼさつりつぞう)にあやかって、地元の方からは「弘明寺観音さま」と呼ばれています。

近くの駅名や町の名前にもこのお寺の名称:弘明寺が使われているのも、歴史や地域との関わりを感じますね。

そんな地域に根付いたお寺、弘明寺で初詣を。

慈愛に満ちた観世音菩薩さまに、一年間を見守って頂きましょう。

この記事では

  • 弘明寺観音の初詣はいつからいつまで?
  • 弘明寺観音の混雑状況は?
  • 弘明寺観音の屋台はいつまで?屋台グルメは?
  • 弘明寺観音の初詣に行った人の口コミを紹介!
  • 弘明寺観音の初詣に便利な駐車場を紹介
  • 弘明寺観音の渋滞状況は?

などを紹介します。

弘明寺観音の初詣はいつからいつまで?

名称

弘明寺観音

初詣日程

2020年12月31日(木)

~2021年1月3日(日)

※2020年の開催日より、2021年の開催は上記の日程が予想されます。正式な情報が入り次第更新します。

初詣参拝時間

弘明寺観音では、元旦から護摩焚きをして頂けます。

一年の祈願成就を願って、お参りと共に護摩を購入してみるのはいかがでしょうか?

「新年初ゴマ行・星祭祈祷」の日程はこちらです。

1月1日(金)

午前0時/午前11時/午後2時/午後4時

1月2日(土)~3日(日)

午前11時/午後2時/午後4時

1月4日(月)~5日(火)

午前11時/午後2時

その後、最初の週末である

1月11日・12日には、

午前11時/午後2時に行われます。

その他の平日及び、以降の週末は午後2時のみとなります。

 

ゴマ札の祈願内容は1札につき2通り書けます。

二つもお願いを聞いてくださるなんて、なんて優しい観音さまでしょう!

 

公式HP  http://www.gumyoji.jp/



弘明寺観音初詣の混雑状況は?

2021年実際の混雑状況

何年も参拝している方にとっては、人出の少ない初詣となっているようです。

元旦に参拝した方では、「ガラガラだった」「結構混んでいた」という声が混ざっていました。

時間帯によって差があるのかもしれませんね。

ただ殆どの方が、「例年より空いているし、入り口で検温・消毒もしているから安心」という感想です。

例年の混雑状況からの予想

弘明寺観音は弘明寺かんのん商店街をまっすぐ進むと正門である仁王門に続く立地になっています。

大晦日の夜から1月3日頃までは、この弘明寺かんのん商店街がかなりの混雑になります。

特に、大みそかの午後11時30分頃から1月1日の朝までは、門から商店街までおよそ1kmにもなる行列が続きます。

また三が日中は、各種屋台も出ますし、昼間は商店街でも各店先に出店を構えている事もあります。

その為、朝からすれ違うのが困難なほどの混雑になります。

お子様連れにとってはお参り前の第一関門です。

お祭り感満載の時間となりますので、くれぐれも、迷子及び終わりなきオネダリ攻撃にはご注意を……!

弘明寺観音の混雑を避けられる参拝時間帯はいつ?

どこも同様ですが、年越し~元旦は混み合いがちです。

ですが、時間とともに少しずつ混雑は落ち着いてきます。

年越し混雑を除けば、ゴマ焚きの時間とお昼頃が混み合うようですね。

お参りだけであれば、2日の午後以降、を一つの目安にしてみてください。

ただ、列の進みは早く、お昼頃に出掛けて列が商店街近くまで伸びていたとしても、意外とスムーズにお参りすることができます。



弘明寺観音初詣の屋台はいつまで?屋台グルメは?

弘明寺観音初詣屋台の出店について

屋台は商店街側と、山門近く・大岡川沿いに出ます。

商店街側の屋台は大みそかの夕方頃から準備に取り掛かり、本格稼働は午後9時過ぎから翌朝の午前9時頃まで

飲食系やヨーヨー釣り・お守りを販売するお店など、色々な種類の屋台が軒を連ねます。

元日の午前9時頃までは商店街の中まで屋台が並びますが、9時を過ぎると商店街の店舗が開店する為、商店街の中の屋台は店じまいをします。

その時間からは商店街の営業が始まりますので、露店が無いから楽しめないという事は全く無いですよ!

尚、山門近くに出店している屋台や大岡川沿いの屋台は、三が日中は営業を続けています。

弘明寺観音初詣屋台のグルメについて

また、ご当地グルメでは無いのですが、屋台で珍しいのは「カルメ焼き」でしょうか。

そんなに美味しくて感動!というお菓子ではありませんが、昔ながらの素朴な甘さが癖になります。

三温糖の蜜に重曹を入れると膨れ上がるのが面白く、焼いているところを見ているだけでも時間が過ぎてしまいます。

ついお子さんと一緒に童心にかえってしまうこと間違いなしですよ。

弘明寺観音に行った人の口コミを紹介!

弘明寺観音|良い口コミ

・こじんまりしているけれど歴史を感じる。

・商店街も楽しい!

・お参り後に商店街で食べるごはんが温かくて美味しくて幸せ

弘明寺観音|ちょっと微妙な口コミ

・階段が急!

・有名な割に境内は広くない。



弘明寺観音の初詣におすすめのアクセス方法

車で来た場合、弘明寺の駐車場や商店街の駐車場がありますが駐車台数が少ないのですぐに満車になってしまいます。

駅周辺にはコインパーキングもありますが、十分な駐車台数とは言えず狭い道沿いだったりもします。

また商店街に寄り添った観音様ですから、歩行者も多いです。

ということで、ここは電車の利用をオススメします!

横浜市営地下鉄 弘明寺駅からなら徒歩5分

京浜急行電鉄 弘明寺駅からなら徒歩2分で到着です。

そう、目の前なんです。実はコインパーキングよりも、駅の方が近いのですよ。



弘明寺観音周辺の駐車場予約は可能?

もし、参拝する日が予め決まっており、確実に車を停めたい!という方には、『軒先パーキング』というサービスを使って駐車場を予約する方法がおすすめです。

軒先パーキングは、日本全国の駐車場を事前に安く予約することができるサービスです。

駐車場シェアリングサービスでは最大手なので、安心して利用することが出来ます

予約は2週間前から可能支払いはクレジットカードかキャリア決済で事前に済ませられるので、当日の流れがかなりスムーズに。

\近くの駐車場はこちらから予約可能ですよ/
→弘明寺観音付近の駐車場を予約する

弘明寺観音のその他トイレなどの情報

トイレについて

お正月の間は、簡易トイレが弘明寺の境内に設置されます。

その他は徒歩数分の距離にある弘明寺駅のトイレだけでしょうか。

事前に済ませておくのが吉です。

尚、残念ながらおむつの交換場所は無いと思って頂いた方がいいかと思います。

コンビニは、商店街の中にはありませんが、駅の反対側や、商店街から少し離れた場所には、沢山あります。

参拝時の足元事情について

仁王門を抜けると本堂まで、急な階段を登ることになります。

正直、ベビーカーや車いすでここから行こうとするのは不可能です。

赤ちゃんは抱っこ紐のご準備を。

お子さんも階段が急なので、手を繋いであげてくださいね。

 

ただ、お正月中は出口専用となりますが、境内裏手に周り込める側道があります

こちらも傾斜は急ですが段差は無く、車も通れる道となっています。

家族に車いすの方がいる場合、当日は逆走となってしまいますが、こちらを使わせて貰えるかも知れません

お参りをお考えの際は、一度確認してみてください。

因みに境内は砂利敷です。

弘明寺観音の2021年初詣はいつまで?混雑や参拝時間は?屋台や駐車場 まとめ

この記事では、

  • 弘明寺観音の初詣はいつからいつまで?
  • 弘明寺観音の混雑状況は?
  • 弘明寺観音の屋台はいつまで?屋台グルメは?
  • 弘明寺観音の初詣に行った人の口コミを紹介!
  • 弘明寺観音の初詣に便利な駐車場を紹介
  • 弘明寺観音の渋滞状況は?

などを紹介しました。

商店街に寄り添った地元の観音さま。

参拝待ちの行列でさえ、商店街を眺めていれば意外と早く感じてしまうかもしれません。

かつては商店街も弘明寺公園も、このお寺の土地だったという話ですよ!

観音さまがずっと見守ってくださってる土地なんですね。

前述の通り、本尊十一面観世音菩薩立像は国指定重要文化財ですし、除夜の鐘として突かれる鐘楼も横浜市の指定有形文化財です。

ぜひ歴史的価値を感じてみてください。

それでは、良いお参りを!

関連記事

三浦半島ツーリング 私のおすすめコースとやみつきグルメ4選 横浜のテーマパーク構想|アクセスはどうなる?気になる映画会社とは