//

「MIU404」タイトルの読み方や意味は?あらすじや主題歌も紹介

2020年6月26日から、TBS金曜ドラマ「MIU404」がいよいよスタートします。

綾野剛×星野源のW主演で、『逃げ恥』『アンナチュラル』の脚本家・野木亜紀子によるオリジナル脚本です。これが面白くならないわけがありません!

今回は大注目のドラマ「MIU404」のタイトルの意味や、あらすじ・主題歌などをお伝えします。

「MIU404」のタイトルの読み方と意味は?

「MIU404」のタイトルの意味

「MIU404」は、「ミュウヨンマルヨン」と読みます。

◎“MIU”とは、”Mobile Investigative Unit = 機動捜査隊” の頭文字

◎“404”とは、綾野と星野が演じる機動捜査隊員の二人を指すコールサイン

上記が公式サイトによるタイトルの意味です。

機動捜査隊とは?

機動捜査隊は110番通報の無線を聞き、夫婦げんかから殺人事件まで、あらゆる刑事事件の初動捜査を担う隊です。

普段は覆面パトカーで警ら活動。通報を傍受すると直ちに現場へ急行します。

勤務は24時間制で、次の当番勤務は4日後。初動捜査で事件が解決できない場合は専門の課に捜査を引き継ぎ、継続捜査は行わない。

つまり、街中で勃発する各事案に対し、24時間でできうる限り対処する仕事です。

コールサインとは?

機動捜査隊は2人一組でバディを組んで行動します。

一組ごとに、無線の符号があり、「  機捜◯◯◯(3桁の番号)」と呼びます。

実際の警視庁機捜隊では覆面パトカーごとの符号となり、形式は第一機動捜査隊は「機捜1〇〇」第二機動捜査隊は「機捜2〇〇」第三機動捜査隊「機捜3〇〇」…となっています。

今回のドラマは、架空の第四機動捜査隊なので、「404」という番号が付けられているというわけです。

「MIU404」の気になるあらすじは?

綾野が演じるのは、機動力と運動神経はピカイチだが機捜経験がなく、刑事の常識にも欠ける伊吹藍(いぶき・あい)。

考える前に身体が動いてしまう“野生のバカ”だ。

一方、星野が演じるのは、常に先回り思考で道理を見極める志摩一未(しま・かずみ)。

観察眼と社交力に長けているものの、自分も他人も信用しない理性的な刑事だ。

第4機捜の隊長から伊吹とバディを組むことを命じられた志摩は、隙あらば暴走する“野生のバカ”に振り回されながら、犯人を追う羽目になる。

志摩は“ハンドラー”として任務を遂行できるのか?数々の事件を乗り越え、二人は信頼しあうバディになれるのか…!?

出典:https://www.tbs.co.jp/

綾野さん演じる野性的な刑事と、星野さん演じる理性的な刑事とのコンビ。

24時間のタイムリミット付きの仕事を取り上げたドラマであるだけに、スピード感のある話になりそうですよね。

どんなストーリー展開になっていくのか楽しみです!

「MIU404」の主題歌は?

「MIU404」の主題歌は、米津玄師による書き下ろし楽曲『感電』です!

米津氏がドラマ主題歌を手掛けるのは、2018年のドラマ「アンナチュラル」の「Lemon」、2019年放送のドラマ「ノーサイド・ゲーム」の「馬と鹿」に続いて3作目です。

米津氏のコメント

アンナチュラルの制作チームとまたご一緒させて頂けることがとても嬉しいです。

ドラマのコンセプトと脚本を読ませていただき、受け取ったものがいくつもありました。

自分が今暮らしている境遇と、ドラマの彼らが巻き込まれて行く物語に共通する部分をそのまま音楽にしました。

どんなふうにドラマと一緒になるのか楽しみです。

どうかよろしくお願いします。

出典:https://www.tbs.co.jp/

ドラマのプロデューサーである新井さんは、「“2020年の東京に朝日が昇る”そんな楽曲が欲しい。」と主題歌についてお願いしたそうです。

主題歌とドラマの映像とが組み合わさり相乗効果を出していくところを早く見てみたいです!

「MIU404」タイトルの読み方や意味は?あらすじや主題歌も紹介 まとめ

2020年6月26日からスタートする「MIU404」のタイトルの意味や、あらすじ・主題歌などについてお伝えしました。

放送が今から楽しみです!