//

古米はいつまでも食べられる?2、3年越しでも美味しく食べる方法

新米の美味しい季節になったけれど、まだ古いお米が残っている…とお困りのそこのアナタ!

今回は、家に残った古米を美味しく食べきる方法についてお伝えします。

家に残った古米、いつまで食べられる?

古米って、実はちゃんと乾燥された状態で保存され、カビや虫がわいていなければ、2年でも3年でも食べられるってご存じでしたか?

しかも新米と古米って栄養に大した違いは無いのです。

今回は、安心してご家庭の食卓に出せるよう、古米のブレンド方法もご紹介します。

是非参考にしてください。

意外な事実!新米と古米に栄養の違いはほとんどないってホント?

古米は新鮮じゃないし、臭いがする時もあるから栄養なんてなさそう…

と私も思っていたのですが、実は新米と古米には栄養の差はありません

 

しっかりと乾燥され、保存されていたお米であれば、新米と変わらない栄養を取れるのです。

確かに、長く保存したからといって、炭水化物やカロリーが減るなんて聞いたことないですよね。

 

ただ古米の臭いや色が気になってもう一度精米してしまったり、研ぐときに水が透明になるまですすいでしまうと、栄養が減ってしまうので気をつけてくださいね。

新米と古米をブレンドすると美味しくなる?ブレンドの黄金比をご紹介

栄養のためには研ぎすぎないほうがいいとわかっていても、いざ食べるとなると古米の臭いって気になるもの。

そんなときにおすすめしたいのが新米と古米をブレンドする方法です。

我が家で実践している黄金比率をご紹介しちゃいますね!

おにぎり

新米8:古米2

普通におかずと食べたり、おにぎりにして持っていく分にはこれくらいの比率が丁度いいです。

特におにぎりは少し硬い古米が加わることでお米の粒が潰されてしまわず、口の中でほぐれる感じが美味しいです。

炊き込みご飯

新米4:古米6

半分以上が古米なのでまだ普通に食べる分には気になるかもしれません。

ですが炊き込みご飯にはぴったり!

古米は水分が少ない分、炊く時の水を吸い取るので味しみがよく、しっかりとした味付けの炊き込みご飯になります。

また私が主婦初心者のころ、炊き込みご飯を作るとべちゃっとしがちでしたが、この比率にするようになってからは失敗なしです。

カレーやチャーハン

新米3:古米7

古米の比率が高めなので、水分が少ない少しぱさっとした炊き上がり。

でもカレーのルーとよく絡みますし、チャーハンはしっかりパラっとしてくれるので新米だけよりも美味しいです。

古米の臭いも、カレーのスパイスや炒めることでわからなくなります。

家に残った古米、いつまで食べられる?お得に美味しく食べる方法! まとめ

家庭で余ってしまった古米がいつまで食べられるのか?栄養や美味しい食べ方についてご紹介しました。

お米って2,3年経ってても食べられて、しかも栄養も変わらない優秀な食べ物なんですね。

我が家では今回ご紹介した比率でやっていますが、ぜひ色々と試してみて、ご家庭でお好みの比率を見つけてください!

この記事を読み、余ってしまった古米を美味しく消費していただければ嬉しいです。