加茂水族館がとあるブランドとコラボして作ったという、クラゲ傘がとっても可愛いと話題です。
クラゲ傘の商品概要や価格、販売場所についてお伝えします。
世界一のクラゲ水族館である、加茂水族館とは一体どんな所?
また、コラボしたブランドである、フェリシモは、まさに可愛いの宝庫!そちらについても魅力をお伝え!
クラゲ傘について詳しくまとめてみた
どんな傘?
SNSで話題になった投稿がこちらです。
クラゲが有名な水族館とアパレルブランドのコラボ商品が最高すぎる pic.twitter.com/GPFox37DfO
— あいた | Yamagata 🍒 (@yama_gata_pro) April 22, 2020
クラゲの姿って、ずうと見ていられるくらい美しいですよね。
その美しさを見事に表現した、とっても素敵な傘です!
半透明という、絶妙な透け具合もポイントですね♡
コラボした水族館とブランドとは?
こちらの傘をコラボして販売するのは、加茂水族館と、通販サイト・フェリシモです。

https://www.felissimo.co.jp/
フェリシモのオリジナルブランドYOU+MORE!の新たな企画として、世界一のクラゲ水族館として有名な加茂水族館にコラボを提案したようです。
種類は3種類。
それぞれミズクラゲ・アカクラゲ・タコクラゲを参考に、細かい特徴までこだわり抜いた、至極の一品です。

https://www.felissimo.co.jp/
クラゲ傘はどこで買える?価格は?
こちらの傘は、フェリシモでのオンラインショップと、加茂水族館での売店、どちらかで購入することができます。
価格は1本1,600円+税。とことんこだわり抜かれた一品としては、かなり良心的なお値段!
フェリシモのオンラインショップでは、現在でも購入可能ですが、お届けは早くても6月下旬から7月下旬。
一方加茂水族館では、6月下旬から売店にて販売予定。現在は休館中です。
なんと!こちらの水族館で購入した場合には、特別にクラゲの赤ちゃん「エフィラ」のチャームがついてくるそうです!
コロナが収束したら、加茂水族館に出向いてクラゲたちの姿を楽しみながら購入するのも良いですね!

https://www.felissimo.co.jp/
加茂水族館ってどんな水族館?
加茂水族館は、山形県鶴岡市に位置する、豊かな自然の中野水族館です。
クラゲの展示種数がなんと常時50種以上!この数が”世界一のクラゲ水族館”である由縁のようです。
クラゲ展示室「クラネタリウム」では、なんとも幻想的な癒しの世界を楽しめるとか。
中でも目玉の展示は、クラゲドリーム館の「クラゲドリームシアター」!
直径5m、水量40tの円形型の水槽の中に、約4,000匹のミズクラゲが美しく漂う光景が圧巻のようです。
私の中で、コロナが収束したら、ぜひ足を運びたい場所の一つとなりました♡
フェリシモってどんなブランド?
フェリシモは、様々なオリジナル商品を定期便でお届けするというスタイルの通販ブランドです。
その中で最近注目を集めているオリジナルショプが、今回のコラボ商品を発表したYOU+MORE!です。
“すっかり見慣れた日常が、もっと楽しく、もっと笑えるように”をコンセプトに、様々なコラボ商品などを販売しています。

https://www.felissimo.co.jp/youmore
↑こちらは美味しそうな麺料理…と思いきや、なんとタオルだそうです!
こんなタオルがあったらおうち時間も楽しくなりそう。

https://www.felissimo.co.jp/youmore
↑そしてこちらは、まるでおがくずの上でハムスターたちが寝ているような、ティッシュケースカバー。
YOU+MORE!はこのようなリアルな動物や生き物や自然と、生活雑貨がコラボした商品が多数あり、どれもこれも思わず二度見してしまうようなものばかりです。
まとめ
加茂水族館とフェリシモがコラボした、可愛すぎるクラゲ傘についてお伝えしました。
コロナで外出できない日々が続きますが、雨の日はこんなかわいい傘で近所をお散歩でもできたら、気分も上がりそうですね。